◆お客様の声

実際に体験したお客様からお寄せいただいたご感想をご紹介いたします。

クレヨンで描くお客様イメージ写真

30代女性 「アートセラピーzoomセッション」ご利用のお客様

「やりたい事をやって生活しているはずなのに、漠然とした不安があって、モヤモヤ混乱した状態をスッキリさせたい!」と思い参加しました!

自由にクレヨンを走らせて絵を描き、できた絵を見ながら感じた事を言葉にしていく作業。自分のモヤモヤを一つずつ確認していくと、さらに奥の本当に恐れていることに辿り着いて、ハッ!としました。

裕子さんは肯定も否定もせず、私の言葉を丁寧に伝え返してくれました。自分では辿り着けない、いつもは蓋をしている心の奥の奥の扉を開けるところまで、一緒についてきてくれました。全てを受け入れ包み込んでくれる空気感がとても心地よく、終始安心して取り組めました。とても貴重な体験をさせてもらえて感謝です!

30代女性 「アートセラピーzoomセッション」ご利用のお客様

セラピーを通じて、自分の為の時間をしっかりと取る機会になりました。
菅野さんの語り方も、こちらに圧迫感を与えることなく、傾聴してくれて、とても安心できました。

今回は子供のことを相談させてもらいましたが、結果的に自分自身との付き合い方の課題も見えて来たと思います。
今後も何かあったときに助けになってもらえたら心強いと思いました。

今の環境を激変させる訳ではないけど、心の中にある絡まりをほぐすようなセラピー体験でした。
とても良い時間となりました。ありがとうございます。

30代女性 「アートセラピーzoomセッション」ご利用のお客様

菅野先生のアートセラピーを受けて、久しぶりに絵を描く楽しさと、自分の悩みの再認識が出来ました。
クレヨンを持ったのはいつぶりかというくらいで心配でしたが、無心になって描いていくうちに、とても楽しくなっていきます。
また私は、日々の生活に追われ、悩みの解決へのアプローチを後回しにしていた部分があったのですが、先生のお話により、これは自分の中でも重要なタスクである事に気付かされました。
そして、先生の声かけがとても柔らかく、リラックスできるムードを作ってくれます。否定は一切ありません。
自分を見つめ直す良いきっかけを頂けて、とても満足しています。

30代女性 「アートセラピーzoomセッション」ご利用のお客様

アートセラピーを最初に受けた時はどんな感じなんだろうとドキドキしましたが、クレヨンでのお絵描きと、その描いた絵の内容について、1つ1つ丁寧に質問をしていただき、自分の中にある想いに気づくことが出来ました。
自分の中にはこんな感情があるんだなとハッとしました!

自分の思いのままに絵を描くことの楽しさ、自分の今の感情や思いを知りたいなってことから、何回かリピートさせていただいています♪

クレヨンでのお絵描きと粘土でのセラピーセッションをお願いしましたが、どちらでも自分の思い等に気づくことが出来たので本当に良かったです!今の思いと、これからどうしていきたいんだろうなど、自分の思いに気づくことってなかなか出来ないと思います!

このアートセラピーの時間は、私にとって癒しの時間でもあり、自分自身の気持ちにも気づける時間です♡ご縁があって出会えたことに感謝してます!

40代女性 「口笛名刺」ご利用のお客様

 頭で考えすぎないで、感覚的に決めたいな、と思いご依頼しました。
最初のアートセラピータイム。描いたものに丁寧に質問してくれて、それと向き合うと・・・むくむく違う創作意欲がわきました。
それを完成させたら、散らかった自分の思考がすっきりしたのが印象的でした♡
そして、そのイメージの元制作してくださった名刺がまた感動!!あの時の話やイメージはこういう世界を作るんだ!って。

名刺案の原稿(※)がまた素敵で、名刺案一つ一つに対する思いやメッセージが、自分の表現したい世界に背中を押してもらえたような気持ちになりました。その原稿自体が私にとってもセラピー効果の高いもので、今でもその原稿を時折見返して、初心を思い出しています。

名刺を作ること自体がセラピーになり、しかも元気をもらえる!ありがとうございました!!

※原稿:口笛名刺とは、アートセラピーセッションを終え、その結果見えてきたお客様の想いの核を、名刺として視覚化します。デザインする際、お客様の想いをどのように反映したのか、また、どんな願いを込めたのか、コンセプトを文章にしてお送りしています。

30代女性 「アートセラピーzoomセッション」ご利用のお客様

美術教育に基づく素晴らしいアート教室の様子を発信する菅野先生。コロナが明けたら、是非、我が子にも受けさせたいと思いインスタグラムでフォローさせていただいていました。そんな折に、投稿された「アートセラピーはじめました」の記事。菅野先生自身が悩み苦しんだ時期があり、そんな時に救われたという体験談に興味を持ちました。

というのも、私はパニック障害持ちで、自分を落ち着かせる方法を探っていたからです。 オンラインでも受けられるという事で、主治医の許可を取り、すぐにアートセラピーの予約をとりました。

予約を取ったは良いものの、アートセラピーで、見られたくない自分の本性が現れて、引かれたりしたら立ち直れないという不安から緊張した気持ちで挑みました。 優しい笑顔、丁度いい距離感で話してくれる世間話に、すぐに心ほぐれました。

その後、受け手が許した心の領域までしかセラピストはいけない・絵を評価することはない・嫌なことは嫌と言っていい等の説明を丁寧にしてくれ、セラピーが始まりました。 自分だけのために自分の事を考えてあげる時間...絵を描く準備運動を入れてくれたこともあり、すんなりと筆は進み、描いただけで気持ちがスッキリした感覚になったのを覚えています。

絵を媒介にして私の心に菅野先生が問いかけてくれる質問で、依存心やマイナスのことばかりで占められていると思っていた自分の気持ちの中に、前向きな気持ちがあることを知って、思わず涙が出ました。

生活状況は変わらないし、パニック障害も相変わらず起きます。でも、自分の中にある前向きな方向に行くためのコンパスを一緒に確認していただき勇気を貰った気持ちになりました。
定期的にセラピーを受けて、自分の心の方向を確認して行けたらと思っています。

※「私の机」がご提供するメニューには治療行為は含まれません。現在心療内科等に通院されている方は、事前に主治医にご相談ください。(注釈部 文責:セラピスト菅野裕子)

40代女性 「口笛名刺」ご利用のお客様

 はじめてのアートセラピーはドキドキしていましたが、少し心がモヤモヤしていた時期でもあったので、絵を描いてとてもスッキリしました。
あまり絵が上手くないけど、不思議とスッキリ。絵を見ながら、いろいろたずねてくださり、自分でも不思議におもっていたことが腑に落ちて、スッキリしました。なにより、人柄がやわらかくて、とてもとても癒されました♪♪

そして、名刺が完成!!とってもとーーっても意味がある素敵な絵。あのお話の中でいろいろ引き出してくださり、ここまで素敵なものにしてもらって、とーっても満足です。

また自分のペースで目の前のことをゆっくりやっていきたいと思えました。自分で枠を決めずに、楽しんでいこう。あの時期にベストなタイミングでつながれたご縁に感謝です。

※【口笛名刺とは】アートセラピーセッション+お任せデザイン名刺のセットメニュー。セッションでお客様ご自身が発見された鍵となる要素を「私の机」がデザイン化。詳細はこちら

更新日:

Copyright© 私の机 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.