はじめまして。菅野裕子(かんのゆうこ)です。ホームページへ足を運んでくださり、ありがとうございます。
ごあいさつ
「私の机」は、アートセラピーとデザインでお客様がさらに『生き生き』暮らすためのお手伝いをしております。この記事では、デザインについてご紹介いたします。
あなたの頭の中にある”こうあれたらいいな”を先どりしてカタチにするデザイン。具体的には、ロゴマーク・名刺・チラシ等のデザインや、イラスト制作等を承っております。
お客様への思い
今日は「私の机」がお客様にお届けしたい想いについて書いてみようと思います。
コンセプト
「私の机」は、こんな想いを込めてデザインします。
”いつか”を今カタチに
私は、新しい挑戦をする前に、つい、こんな考えが頭をよぎってしまうことがあります。”もっと素敵な自分になってから、いつかやろう…”。この考えは自分の腰を重くして、つい行動を先延ばしにしてしまいます。それは勿体ないことだと思うようになりました。今、カタチにして自分のものにする方法があると思っています。
さらなる”生き生き”を
”もっと素敵な自分”を目指すことは大事だけれど、頭の中にある”こうあれたらいいな”という想いを、現状を度外視してもいいから先取りして形や色で表して目に見えるカタチにしてみる。そうすると、さらに生き生きできる気がするのです。
「デザイン屋 私の机」名前の由来
このコンセプトと繋がるのが、「デザイン屋 私の机」という名です。
脱カッコつけ!?
私は、油断するとついカッコつけたくなる節があります…。もっとカッコイイものが出来るはず!もっと凄いことが出来るはず!と驕ってしまうと二の足を踏むことがあります。そうではなくて、私ができることを1つずつ、自分のサイズで行動し、積み重ねていこう。「まずは、私の机の上でできることからはじめよう。」そんな想いで名付けました。
終わりに -私の机がご提供できるデザインは?-
「デザイン屋 私の机」は、打ち合わせからデザイン、納品(発送)までを私1人が担当させていただきます(印刷のみ、業者へ依頼しております)。
お客様には、お仕事をする上で日頃”大切にしている想い”がきっとあると思います。その想いを打ち合わせでお伺いし、私もその想いを大切にしながらデザインをご提案させていただきます。
”お客様にとって大事なこと”を、デザインによって見える化することを通して”大事に扱う”ことが私の喜びです。
これまで出会ったお客様が、そして、これから出会うお客様が生き生きするためのお手伝いをさせていただきたいと思っております。必要な方に届きますように。
これからも「私の机」をどうぞよろしくお願いいたします。